厄年②

兼本 盛康

2014年01月22日 21:30









感謝します。

今年も厄年みたいです。






会社で私と同じ年の上司がいます。

去年は、厄年だったから本人にとって良い年ではなかったようです。

そして今年は 「 本厄 」 だからどうだのこうだの呟いています。






去年私は、なぜか絶好調の年でした。

そして今年もさらに絶好調だと思い込んでいるんです。




なぜかと言いますと、一人さんの講話のCDをよく聴いて

いるからです。





そのうちの一つ 「 非厄年 」 を皆さんに聴いてもらいたいと

思います。





信じるか信じないかは皆さん次第ですよ(笑)














※ 厄年とは災難が訪れやすい期間のことだそうです。

   とくに人間の身体のサイクルから、ちょうどこの年齢の時期に

   病気にかかることが多くいそうです。


   また現代社会においては、離婚や経済面でのトラブルなど、

   人生においてのあらゆる困難が露骨にでやすい年齢であると

   言われているそうです。












           ( 中国文字芸匠・林俐( りん り )より /  )




わたしは、下記のお手伝いをさせていただいております。

①建物の建築/リフォームのお手伝い

( 事業計画書や見積もりは無料で作成しています。

  選択の一つとして保管していてくださいね! )

②不動産取引のお手伝い



縁のある方々の、

【 ライフスタイル、自己実現、夢 】

を叶えるお手伝いができた事に心から感謝します。



目に見える縁 ・ ・ ・

目に見えない縁 ・ ・ ・

全ての出来事に感謝します(^-^)



今日も皆様へ、

すべての良き事が雪崩の如くおきますように!  










 








関連記事